体操服とブルマー
Category: 体操服

「ブルマ」なのか「ブルマー」とのばすのが正しいのか?
こんなことを考えながら二人で飲んでいるわけです。
すぐに答えが出てはいけないわけです、
「ブルマ」のほうがなんかかわいいとか
「ブルマー」と言うと足が長くてスラッとした雰囲気だとか
ぐだぐだ言っているのが楽しいわけなんです。
そしてメーカーはどこがいいかとか、質感はどうかとか・・・
まあ、だいたい仕事を終えて19:00に待ち合わせをしたりすると
こういう素朴な疑問にぶちあたるのはたいてい終電近くになっているわけです。
ちなみに、これはGalax製で、呼び名としては英語の綴りからして「ブルマー」が妥当でしょうね。
では、今宵も楽しい一杯を・・・乾杯!
記:ホッピーうめわり
スポンサーサイト
Comments
ブルマー
ワタクシも小学生の頃からブルマーを好きになりました。濃紺の無地がどうやら自分の好みにジャストフィットしていたようで、
ノーマルのブルマーより、スコートの下がブルマーにムラムラしました。
運動会でのチアガール、学芸会でのバトントワリング、女子のテニス部・バドミントン部…彼女たちのスコブルを見て気持ち良くなりました。
大人になってからあんまん(中華まん)を好きになりました。2つに割ったときのあの2色(白・濃紺)を見て当時の記憶がよみがえります。
Koiken URL 2018-03-27 23:07
Re: ブルマー
今はあまり見なくなったブルマー。わたくしたちにとって昔の記憶をよみがえらせてくれるものですねぇ。
> ワタクシも小学生の頃からブルマーを好きになりました。
> 濃紺の無地がどうやら自分の好みにジャストフィットしていたようで、
> ノーマルのブルマーより、スコートの下がブルマーにムラムラしました。
> 運動会でのチアガール、学芸会でのバトントワリング、女子のテニス部・バドミントン部…彼女たちのスコブルを見て気持ち良くなりました。
> 大人になってからあんまん(中華まん)を好きになりました。2つに割ったときのあの2色(白・濃紺)を見て当時の記憶がよみがえります。
着衣執着事務局 URL 2018-03-28 01:58